理事長紹介

これからも長く親しまれる歯科医院を目指して
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
鶴岡歯科医院 理事長の鶴岡 明です。
これまで鎌倉駅東口にて長きに渡り、皆さんに親しまれてきました。
この度、「鶴岡明歯科医院」は新しい医療体制を整え、鎌倉駅西口にて
「鶴岡歯科医院」として新たにリニューアルオープンいたします。
地域の方がいつまでも楽しく、お食事や会話を楽しめるように、全力でサポートしてまいります。
むやみに歯を削ったり、抜いたりするのではなく、一生涯ご自分の歯を使い続けられるように、これからも歯科医師として、研鑽を積んでまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
Profile
所属・資格
日本老年歯科医学会
日本ヘルスケア歯科学会
国際歯周内科研究会
経歴
1975年 | 東京医科歯科大学 卒業 |
1975年 | 東京医科歯科大学 第一口腔外科学講座 入局 |
1994年 | 鶴岡明歯科医院 開設 |
院長紹介

これまでの経験を活かし、
患者さんが笑顔でいられるサポートをします
皆さん、初めまして。院長の鶴岡 淳と申します。
当院は、父が1994年に「鶴岡明歯科医院」として開院して以来、鎌倉駅東口にて24年余り、地域の皆さんのお口の健康のお手伝いを行って参りました。
この度、皆さんにより良い歯科医療を提供するために、新たな設備等を揃え、鎌倉駅西口へ移転いたします。
移転後も変わらず、地域の皆さんが生涯ご自身の歯で食事ができ、笑顔で過ごせるようにお口の健康をサポートすることを第一に考えて診療いたします。
当院の診療は「むやみに歯を削ったり抜いたりすることをせず、できる限り歯を残すための予防治療」を目標としています。
それぞれの方のお口の中に隠れている「リスク」を明らかにするための「検査」・「診断」を行い、これまで以上に設備等も充実させて患者さんお1人お1人に合わせた予防治療をご提案してまいります。
また、これまで入れ歯・義歯に関しても多くの患者さんの診療を行ってまいりました。この経験を活かし、歯を失った方でも毎日楽しくお食事や会話ができるように、丁寧にカウンセリングを行い、現在の入れ歯の不満な部分などもお話ししながら、患者さんのお口にあった入れ歯を製作いたします。
その他にもお口のことでお困りのことがありましたら、当院にお気軽にご相談ください。Profile
所属・資格
日本補綴歯科学会
日本口腔インプラント学会
日本補綴歯科学会 専門医
経歴
2011年 | 鶴見大学歯学部 卒業 |
2011年 | 鶴見大学歯学部 総合歯科Ⅱ 入局 |
2012年 | 鶴見大学歯学部 有床義歯補綴学講座 入局 |
2012年~ | 神奈川県内の歯科医院で勤務 |
矯正担当医紹介

矯正治療を担当させていただきます鶴岡紗吏です。
私は歯科医師となってから大学病院で臨床と研究に従事して参りました。大学病院で様々な患者さんと接する中で、矯正治療とは歯並びを美しくすることはもちろんのこと、噛み合わせや口元の形を整えることで、むし歯や歯周病のリスクの軽減や発音を明瞭にすることなど、「健康と美しさ」を一段と増進させる医学であるという事を学びました。この考えは予防診療を一つの特徴としている当院の理念と合致するものであり、矯正治療においても患者さんが「一生自分の歯で食事や会話を楽しみ素敵な笑顔でいられること」を目標にしております。
歯並びを治すことで、お子さまから成人の方まで、心身共に明るく健康的な自信あふれる笑顔をつくるお手伝いをさせていただければ幸いです。
噛み合わせに不安や悩みがある...大事なお子さまに将来の健康的で綺麗な歯並びをプレゼントしたい....そんな方がおられましたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
Profile
所属・資格
日本矯正歯科学会
東京矯正歯科学会
歯学博士
日本矯正歯科学会 認定医
経歴
2011年 | 鶴見大学歯学部 卒業 |
2012年 | 鶴見大学歯学部 歯科矯正学講座 入局 |
2015年 | 第74回日本矯正歯科学会大会 優秀発表賞受賞 |
2017年 | 鶴見大学大学院 歯学研究科(歯科矯正学)卒業 博士号取得 日本矯正歯科学会 認定医 取得 |
2018年 | アメリカ矯正歯科学会 Wayne G. Watson Award for Biologic or Experimental Research 受賞 |
スタッフ人数

歯科医師 | 3名 |
歯科衛生士 | 5名 |
歯科助手 | 2名 |
受付 | 1名 |
クリーンスタッフ | 1名 |
合計12名 |