医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院のクリニック紹介|鎌倉市の歯医者

〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町7-8 御成ever3F

access ご予約・お問合せ

クリニック紹介 CLINIC

診療方針

患者さんの「今」だけでなく、
「将来」もお守りしたい

歯科医院に来院される患者さんの多くは、痛みなどお困りになっている箇所の治療を希望されていらっしゃる方がほとんどです。もちろん、「今」悪い箇所の治療は最優先ですが、プロの目線で拝見しますと、「将来」悪くなるであろう箇所も見極められる場合があります。「将来」のリスクを下げるため、ぜひとも当院のプロにお任せください。

当院から3つのお約束

当院は、今お困りのところの治療だけでなく、患者さんそれぞれのお口の中に潜んでいるリスクを未然に防ぐ「できる限り歯を残す予防歯科治療」に、スタッフ一同全力で取り組んでおります。そのために必要な治療期間・間隔・来院回数をお伝えしておりますので、ご理解いただけますと幸いです。

  1. 処置後の状態まで、
    しっかりと確認する
  2. ご自身では気づきにくいリスクを
    しっかり見つけてお伝えする
  3. 診断・治療の精度を高めて、
    患者さんのお口の健康をサポートする

歯周病治療とお口の検査で複数回の
通院が必要な理由

「なぜ歯周病治療とお口の検査で複数回の通院が必要なの?」という質問を患者さんからいただくことがあります。当院では、「歯周病治療とお口の検査」を行ってから、お口全体の治療(むし歯治療、補綴治療(入れ歯、被せ物)、矯正治療)を始めることをおすすめしております。それは、これから受けられる治療の精度に大きく影響してくるからです。

歯周病治療

お口の中の細菌はとても厄介で、日常の歯磨きだけでは落とせません。その上、一度治療をしても、約12週間(3ヵ月ほど)で元の量に繁殖してしまうといわれています。歯石(細菌の塊)が付いて歯ぐきが腫れているところは、歯石を除去すると1~2週間かけて歯ぐきに変化が起こります。歯周病ケアで大切なのは、単に歯石を取るだけではなく、 処置後の変化まで細かく確認することなのです。

お口の検査

当院では歯周病治療と並行してお口の検査を実施しております。しっかりと汚れを取り除きながら検査を行うことで、歯と歯の間や、被せ物の劣化による隙間など細かい部分の異常も見つけることができます。複数回の来院(2~4回)は患者さんの貴重なお時間を頂戴することにはなりますが、正確な診断と精度の高い治療を行い、お口の健康を守るためにはとても大切なことなのです。

歯周病治療とお口の検査って
どんなことをするの?

歯ぐきの
状態の検査

ブラッシングの
確認

歯石の除去

レントゲン
撮影

レーザーによる
むし歯検査

位相差顕微鏡
(保険外)

唾液検査
(保険外)

むし歯の検査

むし歯診断装置「ダイアグノデント」で目に見えないむし歯も見つけ出します。レーザーを当てるだけでむし歯の診断が可能ですので、むし歯治療の早期発見・早期治療に役立てています。

位相差顕微鏡(保険外)

口腔内の菌を実際に目で見て推定し、患者さんに合った治療法をご提案いたします。特に歯周病治療は細菌によってアプローチ方法が変わるため、より的確な治療が可能になります。

唾液検査(保険外)

唾液検査では、むし歯のリスクや歯周病の状態、清潔度などを調べます。こうしてお口の中の状態を数値化することで、効率的な治療が行えるようになります。また、むし歯・歯周病のなりやすさや予防方法なども分かるため、お一人おひとりに合った予防プログラムを作成するのにも役立ちます。

当院の特徴

01

各専門分野の歯科医師による
質の高い治療

当院では、日本補綴歯科学会専門医、日本矯正歯科学会認定医、日本口腔外科学会認定医などの資格を保有した歯科医師が在籍しています。豊富な知識を持ち数々の実績を誇る専門医・認定医として、歯科治療における各分野で精度の高い治療をご提供いたします。お口のお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。

02

機能性の高い各種先端設備を
使用した精密な治療

歯科治療において、歯や骨の事前検査はとても重要です。当院では、歯科用CT、口腔内スキャナー(プライムスキャン)、マイクロスコープなど高機能な各種先端設備を導入しています。正確な検査と精密な治療を心がけております。

歯科用CT

口腔内スキャナー
(プライムスキャン)

マイクロスコープ

03

担当歯科衛生士制と
独自の予防プログラムを採用

当院では、担当歯科衛生士制を導入しています。治療の期間は患者さんお一人に対して歯科衛生士1名が継続して付くため、しっかりとした治療経過の管理や細かな変化に気づきやすいなどのメリットがあります。また、当院独自の予防プログラムによる、オーダーメイドのメインテナンスプランを作成させていただきます。

04

トリートメント
コーディネーターによる
丁寧なカウンセリング体制

患者さんのお困りごとやご希望をしっかり把握させていただくために当院では、トリートメントコーディネーターと呼ばれるヒアリングに特化したスタッフが在籍しており、各種カウンセリングの体制、および説明ツールを活かした丁寧で分かりやすいご説明をさせていただいております。

05

鎌倉駅西口より徒歩3分
アクセス便利で通いやすい環境

当院は、患者さんが通いやすい医院づくりをコンセプトとしています。駅徒歩3分という好立地をはじめとして、女性歯科医師によるきめ細やかなケア、院内のバリアフリー対応(エレベーター)、個室診療室のご用意など徹底しています。患者さんに負担が少なく、リラックスできる空間となれば幸いです。

完全個室診療室

バリアフリー対応
(エレベーター)

女性歯科医師在籍

当院は、「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」(か強診)の
施設基準を満たした歯科医院として、届出済みです

衛生管理について

患者さんに安心していただけるよう、衛生管理を徹底しています

鶴岡歯科医院は開院以来、徹底して「感染対策」にこだわって参りました。それは来院される患者さんはもちろん、そのご家族、さらには当院のスタッフを守ることに繋がるからです。歯科医院で考えられる感染には「接触感染」・「飛沫感染」・「空気感染」があります。当院では、これらの感染を予防する策として、診療器材の個別滅菌や滅菌非対応器材の使い捨てなどを徹底しています。対策前に100のリスクがあるとすれば、残りのリスクが0に近づくまで対策を行い、直接的・間接的に当院に関わる全ての人にとって安心して通える歯科医院・職場であり続けたいと考えております。

当院で導入している設備

滅菌器

治療で使用した器具には、細菌やウイルスが付着しています。当院は患者さんごとに必ず器具を交換し、使用後の器具は細菌やウイルスを死滅できる滅菌器を使用して清潔な状態で保管しています。また、歯を削るタービンという器具は複雑な構造をしているため、専用の滅菌器を導入。小さな部品の細部まで徹底的な滅菌を心がけています。

滅菌器(オートクレーブ)

滅菌器(オートクレーブ)とは高圧蒸気滅菌器のことで、あらゆる種類の被滅菌物を安全に滅菌することができます。このオートクレーブによってC型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス、エイズウイルスなどの院内感染を防ぎます。当院のオートクレープはヨーロッパ基準で最も厳しいクラスBをクリアした滅菌器です。

ポセイドン

うがいや治療のときに使う水の衛生面にも配慮し、水の除菌装置「ポセイドン」を導入。薬剤を使わず電気分解により水を浄化させるので、身体にやさしい除菌方法です。診療台の中にとどまっている水は夜間や休診日などの診療時間外に菌や微生物が繁殖しやすくなりますが、ポセイドンで除菌された水はそのリスクを抑えることができます。

オゾン水

スタッフの手や器具を洗うときには、除菌・脱臭・洗浄の作用があるといわれるオゾン水を使用。アルコールや次亜塩素酸よりも強い除菌力があるとされていますが、原料は酸素と水だけなので環境にも身体にも影響がありません。薬品のような臭いを分解することもできるので、院内を快適に保つことにも役立っています。

口腔外バキューム

歯科治療の際には、削った歯や詰め物・被せ物の粉、唾液、血液などが目に見えないほど細かいチリや飛沫となって空気中に舞い上がります。口腔外バキュームはそれらを瞬時に吸引し、病気の感染などのリスクを軽減。当院では全ての診療台に口腔外バキュームを設置して、診療室内の空気をクリーンに保っています。

院内丸ごと抗菌コーティング

医院全体に感染症予防を

感染症予防の基本として「手洗い・うがい・マスク」などがありますが、あくまでも患者さんやスタッフにゆだねられる対策方法です。当院では人が意識しなくても感染症のリスクをできるだけ減らせるように、院内で接触する可能性のある面を全て抗菌コーティングするシステムを導入しました。細菌感染や抗菌について研究して考案された感染症対策で、警察や消防(救急車)、ホテルなどでも採用されています。

ミクロジェット

抗菌・防臭作用のある霧のように細かい3ミクロンの粒子を、院内のさまざまな空間に散布します。スプレーよりも粒が小さいので、院内の壁や天井はもちろん、ドアノブや電話の受話器など細部まで抗菌コーティングができます。

3種の触媒反応の組み合わせ

プラチナ・銀・酸化チタンによる異なる3種類の触媒反応の長所を複合し、短所を改善することによって、より強い抗菌・防臭性能を実現しています。

光触媒(Ti02:酸化チタン)

紫外線を受けて化学反応を促進する触媒を使用して、ウイルス・菌を水と二酸化炭素に酸化・分解します。
→強力な酸化力(塩素の3倍、過酸化水素の2倍、オゾンの1.5倍)

抗菌触媒(Ag:銀)

古くから除菌作用が知られている触媒です。最近では消臭などでAg製品が主流になっていることは周知のとおりです。
→650種類以上のウイルス・菌に有効

三元触媒(Pt:プラチナ)

還元作用があり、有毒な排ガスの浄化のための触媒として自動車マフラーに使用されています。
→炭化水素を無害な水に、一酸化炭素を二酸化炭素に酸化して、クリーンなガスに変えて排出

院内紹介

設備紹介

歯科用CT・セファロ

口腔内スキャナー
(プライムスキャン)

マイクロスコープ

口腔内カメラ

ダイアグノデント