入れ歯・義歯|鎌倉駅で歯科をお探しの方は医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院 まで

  • 鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
・電話
  • 鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
・メニュー

今お使いの入れ歯でお悩みはありませんか?

  • 痛くて噛めない
  • 落ちやすい・外れやすい
  • 話しにくい・滑舌が悪い
  • 頬や舌を噛んでしまう

なんで入れ歯が合わなくなるの?

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

当院では原因を細かいところまで探ります!

入れ歯は人工物のため、お口の中で違和感を覚えることもあります。
違和感の代表的な原因は次のとおりです。

  • ● そもそも入れ歯の形が合っていない
  • ● 患者さんの嚙み合わせが不安定
  • ● 食いしばりが強い
  • ● 姿勢が悪い

丁寧なカウンセリングと診察を行うことで、違和感を減らしてお口にぴったりと合う入れ歯を作ることができます。当院は原因をしっかり突き止めて、はめていることを忘れられるような入れ歯をお作りいたします。

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

当院の入れ歯製作で大切にしていること

患者さんの残っている天然の歯をなるべく長く残し、いつまでも楽しいお食事や会話を楽しんでいただくためには最適な嚙み合わせの入れ歯・義歯をお作りすることが大切です。
当院では、最適な入れ歯をご提供するために、全ての患者さんの入れ歯はオーダーメイドで製作を行っております。
そのために、当院では患者さんのご希望を詳細まで聞き取りを行います。
「以前、入れ歯を作った時に合わなかった」「入れ歯に不満がある」など、お悩みやご相談についても、個室のカウンセリングルーム、個室診療室でお伺いいたしますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院 の診療の特徴

経験豊富な歯科医師が担当いたします

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

歯を失ってしまった患者さんのために、使いやすい入れ歯を製作しております。
副院長である鶴岡 淳医師は、補綴治療を専門的に学び、現在も大学病院で診療を行いながら、補綴(入れ歯・差し歯)歯科専門医として数多くの診療を行ってきた経験がございます。
また、学会などで積極的にさまざまな治療技術を学んでいます。豊富な知識と経験を活かし、患者さんのご不満や問題点を伺い、お一人お一人に合った治療をご提供いたします。

丁寧なカウンセリング

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

今まで何度も入れ歯を作っているが満足できるものがない…、と感じている方はいませんか?問題が起きる原因はさまざまですが、そのたびに同じ方法で作り直すのは得策ではないと思います。
当院では最初に丁寧なカウンセリングと診察をすることで、患者さんにとってより良い入れ歯をご提案することが可能です。また、当院では個室のカウンセリングルームと個室診療室を完備しておりますので、周りの目を気にせず、気になること、わからないことはお気軽にお聞きください。

精密な検査

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

違和感の原因を突き止め、継続して使える入れ歯を作るために精密な検査も実施しています。
嚙み合わせ、前後左右中心の位置、高さ、平面のバランスなど細かく計測して、お口の構造のデータをとります。
細かな検査をすると、目には見えない問題が見えてくるようになるからです。
そのデータを基に、カウンセリングでお伺いしたご希望を反映させると、理想に近い入れ歯を完成させることができます。どのような治療よりも精密な検査を行うことが、より良い入れ歯を作るためには大切なのです。

入れ歯の種類について

  • 鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

    金属床

    歯肉に触れる部分が金属素材の入れ歯です。
    レジン(プラスチック)より薄く作ることができ、お口にピッタリ合う感覚でお作りします。
    金属のため温度が伝わりやすく、お食事を美味しくいただけるのもメリットです。
    自由診療ですが満足度が高く、レジンの装着感に不満を感じる方にオススメです。

  • 鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

    ノンメタルクラスプデンチャー

    金属のバネの部分をブラスチックの材料で作る入れ歯です。お口の中に入れた時に入れ歯特有の金属が見えることがないため、自然な見た目にすることができます。

  • 鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

    アタッチメント義歯

    これまで入れ歯が安定しない・口の中で動いてしまうなどのお悩みの方は、アタッチメント義歯もオススメです。
    入れ歯の土台となる歯根に金属を埋め込み、入れ歯側に磁石を取り付けてガタつきをなくすアタッチメント式の義歯です。
    金属のバネも使わないため、自然な見た目で装着することができます。

入れ歯の製作の流れ

Step1 カウンセリング・精密検査

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

入れ歯はお一人お一人、形もサイズも異なる「オーダーメイド」です。
そのため、初回の診察の際にお悩みや希望をしっかりお話しいただくカウンセリングの時間、嚙み合わせなどを調べる検査の時間を設けています。 カウンセリングと検査結果に基づき、現状ででき得る入れ歯の種類や素材、治療内容について説明させていただきます。
ご納得いただき、作る入れ歯の種類・素材が決まりましたら、次回から治療を始めていきます。

Step2 初期治療

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

長く快適に入れ歯を使うためには、お口全体の環境を良くすることがとても大切です。
むし歯や歯周病などがあれば、入れ歯を製作する前に、優先して治療を行います。
いくら良い入れ歯でも、基礎となるお口の状態が悪いとその機能は発揮できません。
そのためお口の状態を整えてから、製作を始めていきます。

Step3 型取り

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

まず最初に、入れ歯の製作で肝となる型取りを行います。
入れ歯の型取りは基本的に二回行います。

1回目オーダーメイドトレーの作製
患者さんのお口の大きさ・歯並びに合わせた「オーダーメイドトレー」というものをお作りします。
お口の大きさに合ったトレーを使用することで、精密な型取りが実現します。
2回目オーダーメイドトレーによる精密な型取り
できあがったオーダーメイドトレーを使って、精密に歯型を取ります。

Step4 嚙み合わせ調整

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

歯の並んでいない土台だけの入れ歯を使って、患者さんのかみ合わせの高さ、あごや歯との位置関係を確認していきます。 かみ合わせが確認できたら、歯を並べていきます。

Step5 入れ歯の試着・調整

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

歯を仮並べできたら、実際にお口の中に入れて試着していただきます。
噛み合わせの高さや見た目をチェックし、最適な使い心地になるように調整していきます。

Step6 完成・メインテナンス

鎌倉駅・医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

調整が完了し、再度装着していただいて問題がなければ完成です。
完成したからといって通院を止めてしまうのではなく、長く快適に使うために、必ず定期的に受診するようにしてください。(目安:三ヶ月に一回)
入れ歯は毎日使うものですので、使い続けていくと入れ歯本体はもちろん、お口そのものも変わっていきます。
合わなくなってきた、痛いところがでてきたなどの気になることがあれば、定期診察を待たずにお越しください。
できる限り長持ちするように、私たちも精いっぱいサポートさせていただきます。