院内紹介
-
受付
ご来院いただきましたら、まずは受付にお声がけください。お帰りの際も、歯科医師に確認したいことなどがございましたら、お気軽に受付スタッフにお伝えください。
-
待合室
明るく清潔感のある空間づくりを心がけています。リラックスしてお過ごしください。
-
パウダールーム
明るく清潔なパウダールームです。診察前の歯みがきや、診療後のお化粧直しなど、お気軽にご利用ください。
-
診療室
診療室は車いすやベビーカーのままでも入れるほど十分なスペースをとっています。圧迫感や緊張感を感じないように広々としていますので、リラックスして治療を受けていただけます。
-
個室診療室
診療室は完全個室の作りになっておりますので、まわりの患者さんを気にすることなくリラックスして治療を受けていただけます。
-
カウンセリングルーム
治療とお話それぞれに専念できるよう、診療室とは別にカウンセリングルームを設け、お話に専念できる環境をご用意しております。
設備紹介
-
口腔内カメラ
患者さんに、歯やお口の中の状態をリアルタイムで詳しくお伝えできるよう、口腔内カメラを導入しています。
ミラーでは見えづらい奥の暗い箇所までしっかり映し出すため、実際にモニターで見ながら気になる部分をしっかりご確認いただけます。 -
口腔内スキャナー
口腔内スキャナーとは、お口の形を細部まで精密に読み取れる次世代型の「光学印象」です。
従来はお口を開けたままガムのような印象材で型取りをしていましたが、口腔内スキャナーがあれば、たった数分お口の中にカメラを向けるだけで済みます。
読み取ったデータからコンピュータ上でお口の立体画像を再現して、さまざまな角度からお口の様子をご確認いただくこともできます。 -
歯科用CT
歯科用CTは3Dの立体映像でお口の中を撮影できます。 歯、神経、血管の位置、あごの骨の厚みなどを正確に映し出せるため、平面的なレントゲンよりも精密な診査・診断を行うことができます。
-
滅菌器
器具に付着したウイルス・細菌を死滅できる滅菌器の他に、タービン(歯を削る器具)などの複雑な構造をした器材専用の滅菌器を2台完備しています。
当院では、使用した器具は必ずこの滅菌器で滅菌し、患者さんごとに取り換えておりますので、安心して治療をお受けください。 -
滅菌器
滅菌器(オートクレーブ)とは高圧蒸気滅菌器のことで、あらゆる種類の被滅菌物を安全に滅菌することができます。
このオートクレーブによってC型肝炎ウィルス、B型肝炎ウィルス、エイズウィルスなどの院内感染を防ぎます。
当院のオートクレープはヨーロッパ基準で最も厳しいクラスBをクリアした滅菌器です。(クラスBオートクレーブ リサ) -
ポセイドン
診療台で使用している水は、夜間など使わない間に細菌が繁殖してしまうリスクがあります。
それを解消するため、診療台で使う水は、水専用の除菌システム「ポセイドン」を介した水にしています。
薬ではなく電気分解による除菌のため、副作用のリスクもなく身体に優しい水ですので、ご安心ください。 -
口腔外バキューム
治療中に飛び散った唾液や粉塵などを瞬時に吸い込むことができる機械です。 治療環境を清潔に保つだけでなく、院内感染のリスクを低減します。
-
ダイアグノデント
歯にレーザーの光を照射することで、むし歯かどうかを数値で測ることができる器械です。 見つけにくい初期のむし歯、奥歯のむし歯を見落とさずに済むことはもちろん、削る必要の有無も判断できるため、歯を不必要に削ることがなくなり、治療後の経過観察などにも活用できます。
※ダイアグノデントを用いた検査では特別な費用などはいただいておりませんので、お気軽にお問い合わせください。