歯周病が進行するとどうなるのか|鎌倉市の歯医者|医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町7-8 御成ever3F

access ご予約・お問合せ

ブログ BLOG

歯周病が進行するとどうなるのか

歯周病は、歯茎に炎症をもたらす厄介な病気です。歯茎が赤く腫れたり、ブラッシング後に出血したりするなど、お口の健康を著しく害することから、できるだけ早期に治療を開始することが大切です。もしも治療を受けるのが遅れて、歯周病が進行すると、さらなる重篤な症状を招くこととなります。 ▼歯茎の炎症は始まりにすぎない? 歯茎の腫れや出血などが認められる「歯肉炎(しにくえん)」は、まだまだ軽症の歯周病であるといえます。我慢できないほどの痛みや、歯周組織の破壊なども起こらないため、日常生活に支障をきたすことも少ない状態です。それだけに、自覚するのが遅れたり、治療を受ける必要性を感じなかったりするものなのです。けれども、歯肉炎というのはあくまで歯周病の始まりにしかすぎません。そのまま放置することで、病態もどんどん悪化していきます。 ▼炎症が歯槽骨へと広がる 歯肉炎を放置していると、歯周病菌の繁殖が進み、炎症の範囲が歯根膜や歯槽骨にまで広がっていきます。すると、歯を支える重要な組織が不安定となり、グラグラと揺れ動くようになるのです。これは歯周病菌が産生する毒素によって歯槽骨が溶かされるからです。 ▼最後は歯が抜け落ちる 歯周病が進行すると、最終的には歯が抜け落ちます。その頃には、歯茎も歯槽骨もボロボロに破壊されてしまっています。場合によっては、病巣が顎の骨の中にまで広がり、骨髄炎などを引き起こすこともあるため注意が必要です。 ▼まとめ このように、歯周病が進行すると歯周組織が破壊され、歯が抜け落ちてしまいます。さらに、骨髄炎や上顎洞炎などの重篤な炎症性疾患を引き起こすこともあります。ですから、「たかが歯周病」とは考えずに、歯茎に腫れや出血を認めた時点で、歯科を受診することが大切です。歯肉炎の段階であれば、それほど苦労せずに症状を改善することも可能です。
医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら