喫煙と虫歯は何か因果関係はありますか??|鎌倉市の歯医者|医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院

〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町7-8 御成ever3F

access ご予約・お問合せ

ブログ BLOG

喫煙と虫歯は何か因果関係はありますか??

タバコを吸う習慣というのは、とにかく健康に悪いというイメージが強いですよね。肺炎や肺がんのリスクを高めるなど、呼吸器系のトラブルに注目されやすいのですが、実はお口の健康にも大きな悪影響を及ぼすことがあります。例えば、虫歯ですね。ここではそんな喫煙習慣と虫歯の因果関係について詳しく解説します。  
  1. 喫煙による口腔乾燥
  タバコを吸うと、お口の中が乾きやすくなります。いわゆるドライマウスという現象ですね。その結果、お口の中に生息している虫歯菌が繁殖し、虫歯の発症リスクを高めるのです。  
  1. 歯面にプラークが付着しやすくなる
  ヘビースモーカーの方の歯は、着色が目立つことが多いです。タバコに含まれるヤニなどの成分がステインとして沈着するためです。すると、歯が黄ばんで見えるだけでなく、プラークも付着しやすくなるため注意が必要です。なぜなら、プラークは虫歯菌が繁殖しやすい場所であり、虫歯のリスク因子そのものだからです。  
  1. 歯茎の血行を悪くする
  タバコに含まれる成分は、歯茎に代表される歯周組織の血行を悪くする作用があります。その結果、歯に栄養が行き渡らなくなるなど、歯を弱らせることにもつながります。同時に、歯茎の病気である歯周病を誘発することにもつながるのです。  
  1. お口の病気を予防するなら禁煙が必須
  喫煙習慣は、虫歯や歯周病だけでなく、舌がんなどの発症リスクを引き上げる作用もありますので、お口の健康を考えたならば禁煙することがおすすめです。最近では、禁煙外来などが設置された病院も増えていますので、まずは相談してみてください。  
  1. まとめ
  このように、タバコには虫歯や歯周病を引き起こすいろいろな作用が存在しています。ですから、タバコと虫歯の発生には、それなりにしっかりとした因果関係があるといえるのです。それだけに、今現在、虫歯に悩まされている方は、まずタバコをやめることから始めましょう。同時に、虫歯治療を受けることも大切です。
医療法人社団Craile 鶴岡歯科医院
歯科医師
⇒院長の経歴はこちら